2021.05.11 07:29四柱推命について前回の続きの命についてですが、東洋に命理学と言われる学問があります。唐、宋の時代にできて、明の時代に大成したと言われてもいいものらしいのです。人間の運命を判断する学問で非常に豊富な資料、千年、二千年にわたる膨大なデータを集めて、その統計に基ずく独自の統計学というべきものであります。それを俗に四柱推命と呼びます。四柱と言われる、その人の生まれた年、月、日、時間、この四つが正確であれば凄い的中率で、人間の生まれ持った素質、能力、社会関係などまで分かるものです。このような学問と言われるものがこの世に存在することを知り、私は感激し以来どっぷりこの世界に入り込んでしまったのです。ただのめり込んでいるだけで、使いこなすまでいたっつておりません。初めて耳にする方はに...